親子つどいの広場まんまでは
毎月第3日曜日に「多胎育児家庭交流広場」として
双子ちゃん・三つ子ちゃんファミリーに広場を開放しています。
先日の「多胎育児家庭交流広場」は「多胎ファミリー交流会」として
ミュージックケアの宮本啓子先生をお迎えし、「音楽遊びの会」を開催しました。
加賀市内と小松市の双子ちゃんファミリー7組が集まりました。
そして・・・始まりはシャボン玉から。
初めて見る(?)シャボン玉に・・・フリーズ状態の1歳
ちょっとお兄ちゃんお姉ちゃんたちは、すぐに夢中でシャボン玉を追いかけます。
シャボン玉と同じくらいに子どもたちの目はキラキラ
きれいな音の出る玉やカラフルなボールが出てきて、ゆったりと音楽も流れます。
大きな大きなバルーンも出てきました。
青い玉は「白鳥の湖」の王子様。赤い玉は王女様。
二つのボールを落とさないように・・・
宮本先生の音楽遊びは、色や音楽を視覚や聴覚で感じ取ることはもちろん
「動」と「静」そして「間」を身体で感じることで、自然と集中力を高めるような
時間でした。
そして、何よりも音楽を楽しむ。
子どもたちの表情が、教えてくれました
音楽遊びのあとは、楽しいランチタイム
今回参加の最年少の双子ちゃんも、食欲もりもり。
たくさん食べてくれました
お腹も心も満足の楽しい1日でしたね(^_-)-☆